皆さんの中で転職をした方・転職を考えている方がいると思います。 転職をする方法は">

進化する求人サイト!〜自分探しは転職から!?〜

皆さんの中で転職をした方・転職を考えている方がいると思います。
転職をする方法は色々ありますね。
求人サイトに登録したり、知り合いの会社を紹介してもらったり、ハローワークにいったりと方法はいくらでもあるかと思います。
また、転職する理由も色々ありますね。
給与が上がらない・人間関係が悪い等様々あります。
「転職ナビ」登録者にアンケートを取った結果がありましたのでご紹介したいと思います。

転職理由が「給与」を上回った?

技術職、専門職にとって「給与」は二の次

アスタミューゼが運営する「転職ナビ」登録者を対象としたアンケート(アンケート対象者:1725名をランダムで抽出し、回答者622名)によると、「転職を考えた(決めた)理由」に「今の職場に夢がない(33%)」が「給与が上がらない(30%)」を超え、初めて1位となりました。2位には、「やりがいを感じられない」がランクインしています。IT市場の拡大により、企業におけるエンジニア不足が続く中、エンジニアの給与水準は年々上がり、売り手市場が続いています。一方で、転職条件の優先順位が徐々に変わりつつあり、企業側が採用活動の方針や手法を見直す大きな変革期が到来していることが浮き彫りになりました。


(2019年6月「転職ナビアンケート」より)
画像引用元:PR TIMES

転職理由が「給与」より「夢」・「やりがい」が上回っていることに驚きました。
今後は、給与が高い・役職がつくだけではなく、夢とやりがいを感じていただけるようにしていかなければ人材確保が難しくなってきているようです。
その中アスタミューゼ株式会社は、ビッグデータを元に企業と求職者の求めていること、挑戦したいことを可視化し、採用支援を行っているみたいですね。
こんなところにもビッグデータが活用できるとは、ビッグデータの可能性には驚かされるばかりです。
誰もが自身もマッチした転職が叶えられる時代が来るといいですね。

※引用元の記事の主張と、本記事の主張内容は関係ありません
[執筆:リュウガ
[最新更新日:2019年7月25日]

関連記事

  1. お盆前休暇の混雑予測 〜観光予測プラットフォームを活用!〜

  2. 世界で活躍する人材を育成!クラウドで学びをサポート 〜AIスキルを実践的に習得する〜

  3. ハードロック・ヘヴィメタル名盤からビッグデータを探せ!Vol.2

  4. 訪日外国人に日本の「お・も・て・な・し」! 〜ANAが研修に「POCKETALKⓇ(ポケトーク)」採用〜

  5. AI って何? 〜人工知能の活用でよりよい未来へ〜

  6. AI市場の拡大と、IT人材不足の懸念。技術者の育成が急務

アーカイブ

  1. GitHubでYowza, that’s a lot of files.とエラーが出た時の解決方法

    2023.05.23

  2. MACのターミナルで「Terminalが予期しない理由で終了しました」で起…

    2023.05.11

  3. pandasを使って、2つのTBLの差分を比較する (mergeを使って)

    2023.05.02

  4. ビジネス用語を使いこなしてかっこいい社会人になりたい!

    2023.05.02

  5. 【議事録作成もさくさく!】Googleドキュメントでマークダウンプレ…

    2023.04.27