挑戦する人を、全力で支えられる存在でありたい。

所属カスタマーサクセス本部

ポジション営業職

お名前櫻井さん

Image placeholder
Image placeholder

入社のきっかけ

新卒の頃、「パソコンに関わる仕事がしたい」「人と関わる仕事がしたい」という想いから、オブジェクティブコードの面接を受けました。実は、最初はITエンジニアとして応募したのですが、当時の面接官との対話の中で「マネージャーなどの管理職にも向いているかもしれない」と言っていただけたことが印象的で、「この人と一緒に働きたい」と思えたのが決め手でした。

その後、実際にエンジニアとして現場を経験しながら、「将来マネージャーになりたい」と上司に相談。必要なスキルや経験を一つずつ積み重ねていく中で、現在は営業職兼マネージャーとして、法人営業とチームのマネジメントの両面を担当しています。

Image placeholder

具体的な業務内容

現在は、法人向けのITソリューション営業と、50名ほどのエンジニアのマネジメントを担当しています。単なる「モノ売り」としての営業ではなく、「お客様が何に困っていて、どうすれば当社が力になれるか」という視点を大切にして日々取り組んでいます。

お客様から「オブジェクティブコードさんのおかげで成り立ってます」と言っていただけたときは、本当にこの仕事をしていて良かったと思いました。また、マネージャーとしては、メンバーのキャリア支援やフォローアップ、チーム内外との連携など、組織をより良くするための土台づくりにも力を入れています。

どんな仲間と働いているか

Image placeholder

一言でいうと、「明るく支え合える仲間たち」です。上司、同僚、後輩…すべての関係性において、お互いが自然と助け合う文化が根づいていると感じています。営業チームだけでなく、本社のスタッフやマネジメント対象のエンジニア、そしてお客様との関係性にも、日々支えられている実感があります。

悩みや迷いがある時でも相談しやすい雰囲気があり、だからこそ後輩に対しても「自分が受けた恩を返したい」という気持ちで関わるようにしています。人に恵まれた環境の中で、日々前向きに成長できています。

入社して成長した点

一番の成長は、エンジニアから営業・マネージャーへとキャリアを広げられたことです。現場経験を通じて自分に足りないものを見つけ、それを一つひとつ克服してきた結果、今の自分があります。

今後は、現在50名規模のマネジメント対象を、さらに拡大していきたいと考えています。たとえば縦の組織構造を明確にし、プロジェクト単位でマネジメントするリーダーを自分がフォローする体制を構築することで、より効率的なチーム運営を実現していきたいと思っています。そうした仕組みづくりにも関わることで、さらに大きな組織を支えられるマネージャーへと成長していきたいです。

Image placeholder

どんな人に向いている会社か

チャレンジ精神がある人には、ぴったりの会社だと思います。オブジェクティブコードは、エンジニアとしてのキャリアも多様で、Web開発やインフラ領域はもちろん、AIツールのコンサルやWebデザインの分野など、事業領域もどんどん広がっています。

「こういうことをやりたい」という声に対して、会社全体で応援してくれる風土があるので、自分の思い描くキャリアを柔軟に描きたい方には最適です。私自身もエンジニアから営業へと転向してきた経緯があり、それが実現できる環境があるからこそ、ここで成長できていると感じています。もしご縁があれば、ぜひ一緒に挑戦していきましょう!