変わり続ける毎日が、いちばん自分らしい。

所属ビジネスソリューション本部

ポジション営業職

お名前関矢さん

Image placeholder
Image placeholder

入社のきっかけ

当時地方に住んでいたのですが、東京で働きたいと思い求人を探していたときに、たまたま見つけたのがオブジェクティブコードでした。
正直、最初は職種に強いこだわりはなく、「東京」「オフィスワーク」というキーワードで探していたところ、サムネイルに写っていたオブジェクティブグループのマスコットキャラクター「オブちゃん」が可愛くて、思わずクリックしたのがきっかけです。
当初はエンジニア職での応募でしたが、入社して1年ほど経った頃に転職を考えていたタイミングで、「新しい営業チームを作るので一緒にやってみないか」と今の上司に誘っていただき、そこから営業職ヘキャリアチェンジしました。

Image placeholder

具体的な業務内容

現在は、新規事業であるAlコンサルティング事業と、クリエイティブ事業 (デザイン・イラスト・MV制作など) に関わる営業を担当しています。
新規開拓では、展示会や交流会への参加、フォーム営業、既存顧客からのご紹介など、地道なアプローチを大切にしてます。
クリエイティブ事業では、顧客へのヒアリングや連絡対応、見積もり・請求書の作成、契約確認などを行っています。完成したクリエイティブが世に出て、SNSなどでファンの方の反応を見られるのが一番のやりがいです。
お客様との会話や対応スタイルは業界ごとに慣習が異なるため、服装や言葉遣いも含めて柔軟に対応できるよう意識しています。

どんな仲間と働いているか

Image placeholder

面白くて個性的な同僚に囲まれて、日々楽しく働いています。
Alコンサルティング事業のチームでは、上司と他愛もない会話を交えながら、仕事にも真剣に向き合える良い雾囲気です。クリエイティブ事業の営業では、エンタメ業界で長く経験を積んでいる先輩とペアで動くことが多く、その方の提案力や話の展開の仕方にはいつも勉強させてもらっています。
社内にはさまざまなタイプの人がいて、それぞれの個性や得意分野を活かしながら、同じ目標に向かって協力している印象があります。いろんな属性の人が集まりながらも、お互いを尊重しつつ、チームとしてまとまっているのがこの会社の魅力のひとつです。

入社して成長した点

前職が接客業だったため、入社当初はPCスキルやビジネス文書の扱いなど、いわゆる"ビジネスマンとしての基礎力"は浅かったと思いますが、研修や業務を通じて身につけることができました。
また、タスクが多岐にわたる今の仕事を通して、物事を順序立てて考え、段取りよく進める力もついたと感じています。
今後は営業力をさらに高め、もっとお客様との接点を増やし、忙しいくらいに頼られる存在になりたいと思っています。
そして、ゆくゆくは自分が後輩を育てられるような立場にもなれるよう、マネジメントスキルも磨いていきたいです。

Image placeholder

どんな人に向いている会社か

オブジェクティブコードは、とにかく「自ら学び、動ける人」にぴったりの会社です。
新しいことを積極的に取り入れる社風で、変化のスピードも早いので、受け身ではなく自分から情報を取りに行けたり、チャレンジ精神旺盛な人にはとても向いています。
また、職場の人間関係はとても良好で、私自身も悩んだことはありません。皆さん本当に優しく、困ったことがあれば相談できる環境なので、その点は業界未経験の方でも安心だと思います。
「自分の主体性を活かして働きたい」「新しいことにワクワクできる環境に身を置きたい」そんな方にこそ、おすすめしたい会社です。