こんにちは!
泳げないカメです!
日常生活をしてて目につく自動販売機のことを記事にしてみました(‘ω’)ノ
自動販売機の現状
日本に自動販売機が何台設置されているかご存じでしょうか!?
2017年は489万2000台、2018年は489万3000台と言われております!!
台数は伸びていない現象としては参入企業が少なく市場が活性化しにくいことや、通販やコンビニエンスストアの利便性が良くなっている一方
コンビニエンスストアが入り込めない狭い商圏に設置したり、高層ビルの上層階などへの設置が増えていることで有効性の見直しが行われ、横ばいを維持しています!!
2020年オリンピックも開催されるということで、日本自動販売機業界にも動きがあります。
飲料以外の自動販売機
実は自動販売機にも様々な種類があるのはご存じですか?
おでん缶は割と有名かと思いますが、筆者が見たことがある自動販売機は飲み物、おでん缶、たこ焼き販売機、お弁当販売機です。
秋葉原には、カブトムシのフィギュアや、シャボン玉、昭和時代の切符なんかも売ってるみたいですよ!